葬祭・仏壇・墓石のほこだて仏光堂(仙台市、宮城県、福島県)
仙台 宮城や福島の、お仏壇 お葬式 ご葬儀 ご供養・仏事 お葬式 お墓 墓石 墓地・墓苑のことを安心して、ご相談いただけるお店。お仏壇は価格、置き場所、デザイン、故人様のお人柄やご遺族様の想いも汲み取って、お仏壇をご提案。
2018/1/15 ほこちゃんの一休み日記, 一休さんぽ, 仏事のこと, 未分類
《ほこちゃんの一休み日記》
1月15日は『小正月』です
小さいお正月って何でしょう?
大きいお正月は1月1日の元旦を言います
それに対して小さいお正月は1月15日(地域によっては15日の2~3日前後)を言います
小正月には「あずきがゆ」を食べる風習があります
「あずき」は厄除け、邪気を払う力があると信じられていました
そこから、あずきを入れたおかゆを食べて一年無事に過ごせますように、と願ったのです
ちなみに「あずき」は栄養素がたっぷりで、美容や健康、アンチエイジングにも期待できるとか!
ぜひ「あずきがゆ」食べてみましょう(*^_^*)
ほこだて仏光堂BLOG_EDITOR
厳しい暑さが続きますね。 夏らしいですが、体調管理が難しく 今にも倒れてしまいそうです、、! こんなに暑いと 冷たいジュースやアイスが食...
記事を読む
本日は日本最初の旅客飛行が成功した日です。 1922(大正11)年3月17日、飛行士だった後藤勇吉が日本初となる旅客飛行が行われた日だそう...
《ほこちゃんの一休み日記》 『11日からお客様がお見えになるかもしれない今年のお盆』って張り切っているほこちゃんです 何事も事前...
《ほこちゃんの一休み日記》 昨日はどんと祭でした どんと祭、地域によって呼び名は違うみたいですね どんと祭は、お正月飾りを...
本日は灌仏会(かんぶつえ) お釈迦様の誕生を祝う仏教行事である。 一般的には花祭・花祭り・花まつりとも呼ばれております。 日本では、様...
お盆のお進物と言えば、お線香、お盆提灯などが多くあるかと存じます。 今回ご紹介するのは「ルミナスLEDフラワー」シリーズ。LEDを使った七...
今年春から、ほこだて仏光堂 相馬店に入社しました、内澤です。 私がこの業界に入ろうと思ったのは、一昨年祖父の葬儀がきっかけです。 急に亡...
本日7月7日は七夕 織姫と彦星が天の川を渡って会うことが許される日ですね 皆さまは短冊に何を願われましたか? 仏教では15日の...
大切な人を亡くしたとき・・・ 避けられないお別れの時ですが、その悲しみは想像することすらできません 最愛の方への想いを身につける...
《ほこちゃんの一休み日記》 大変ご無沙汰いたしております(^_^;) ほこちゃんの一休み日記です さて、今日は敬老...