ひな祭り
《ほこちゃんの一休み日記》
3月3日は『ひな祭り』です
『ひな祭り』は『桃の節句』とも言われますね
旧暦の3月3日が桃の花が咲くころなのでそう呼ばれるようになりました
もともとは、子供の無病息災を願う風習と、上流階級の子供たちが小さな人形であそぶ「ひいな遊び」が変化して女の子のお祭り『ひな祭り』になりました
『ひな祭り』といえば『雛人形』ですね
最近では、コンパクトに飾れるお雛様もありますが、江戸時代には等身大のお雛様もあったとか・・・^_^;
『雨水』に飾ると良縁に恵まれる雛人形ですが、片づけるタイミングはどうなんでしょう?
「雛人形を早く片付けないと婚期が遅れる」とい方もいらっしゃいますが・・・
これは、「きちんと後片付けができない人はお嫁さんになれませんよ」ということなんです
科学的根拠があって婚期がおくれるわけではありません!
地域によって異なると思いますが、片付ける時期としては『啓蟄』の3月6日頃がいいと言われています
そのほか、お天気がよく湿度の低い日に片付けるとカビやシミができにくいと言われています
無病息災を願い、毎年飾る大切な雛人形ですので大事に取り扱いましょうね