えほうまき
《ほこちゃんの一休み日記》
明日は節分です
節分と言えば『豆まき』ですが、いつの間にか『えほうまき』も定番になりましたね
『えほうまき』は関西地区が発祥と聞いたことがあります
(間違ってたらごめんなさい・・・)
『えほうまき』は『恵方巻』と書きます
『恵方』とはその年の福の神様がいらっしゃる方向をいいます
その神様の方向を向いて『巻』を食べるのですが、食べ方にもルールがあります
まず『巻』ですが太巻きを準備します
この太巻きは縁や福が切れない様に切らずに「がぶり」と食べるそうです
さらに食べている時はおしゃべりなどをせずに黙って食べないといけません
(まあ、太巻きを「がぶり」の時点でおしゃべりはできなさそうですが(^_^;) )
おしゃべりしたり、休みながら食べるとご利益がなくなると言われています
ちなみに七福神にあやかって7種類の具を巻いて作るそうですヨ
今年の恵方は「南南東」です
家族みんなで「南南東」を向いて無言で太巻きを食べる姿を想像すると少しおもしろいですね
太巻きを「がぶり」ですが、お子様は無理をせずに細巻きを「がぶり」して下さいね