おはぎを作る!
《ほこちゃんの一休み日記》
ここ数日ですっかり秋らしくなりましたね
この前まで『お盆ちょうちん』の心配をしていたのに・・・
時の流れは早いです・・・(´・_・`)
さて、秋と言えば『秋のお彼岸』ですね
『秋のお彼岸』と言えば『おはぎ』!
『おはぎ』と言えば『食欲の秋』!
『食欲の秋』と言えば『おはぎ』!
どうしても『おはぎ』なワケですが・・・
こう見えても(?)お料理が得意な(??)ほこちゃんが『おはぎ』を作ります!
小豆にはビタミンB1が多く含まれていて、炭水化物の代謝をよくする働きがあるそうです
炭水化物のもち米とビタミンB1の小豆を組み合わせた『おはぎ』ってスゴイお料理だったのね!
さらに小豆の赤は抗酸化作用のある「ポリフェノール」の赤なんです
なので、小豆には肌を酸化させない→シミとかくすみ予防の効果があるそうですヨ
そんな豆知識(小豆だけに?)を披露しながらあんこ作成中です
さて、どんな美味しい『おはぎ』ができるかな(^^♪